み・て・ね

園バスが新しくなりました!!

園バスタイプ2

平成29年度から園バスのタイプ2が新しくなりました。遠くからでも「長沼幼稚園のバスだ!!」と一目でわかるはずです。

Read more →

平成29年度がスタートしました。

2Y1A8829

4月7日に年長組は始業式、年中組は入園・進級式を行ないました。年長組は幼稚園で一番のお兄さん・お姉さんになったので、胸を張って元気に登園してきました。年中組は初めての制服姿にとてもうれしそうでした。4月12日の入園式後から年少組のおともだちがくるのを楽しみの待っているようです。

Read more →

3学期終業式

今日で年中組、年少組も終了です。ひとりずつ呼名に元気に返事をすることができました。園長先生に優しい年長組、元気な年中組になることを誓いました。

DSCF5585

DSCF5586

DSCF5590

今日もミッキーとミニーが遊びに来てくれました。一人でどこかに行ったりしないで、車に気をつけて楽しい春休みを過ごすことを約束しました。

DSCF5591

 

Read more →

3月のお誕生会

待ちに待った3月のお友だちのお誕生会を行ないました。今月のお誕生児へのインタビューは「幼稚園で何をして遊ぶのが楽しかったですか?」でした。リレーやボール遊び、鉄棒にレゴ、ふわふわブロックなどさまざまなものが出てきて、この一年で沢山遊び、楽しんだことがわかりました!

DSCF5525

DSCF5539

今月の先生たちの出し物はぬいぐるみ合奏で、「ぞうさん」「こぶたぬきつねこ」「やまのおんがくか」の曲を演奏しました。「やまのおんがくか」は年少組さんの11月の歌にもなっているので、曲に合わせて手拍子と踊りを踊る子もいてとても盛り上がりました!!

DSCF5557

Read more →

お別れ人形劇&お別れ会

幼稚園のホールで「ねずみのそうだん」「うかれバイオリン」の人形劇を見ました。今日は年長組・年中組・年少組が様々なクラスに分かれて入り混じり、楽しい給食です。

DSCF5369

★ねずみのそうだん

DSCF5382

★うかれバイオリン

DSCF5424

午後はまたホールに集まって、年中組さんからは自分たちで作ったペン立て、年少組さんからは自分たちで作ったメダルを年長組さんへプレゼントしました。

DSCF5460

DSCF5463

年中組さんのトンネルをくぐり、年少組さんの紙吹雪を受けながら年長組はホールを退場しました。

DSCF5492

DSCF5481

Read more →

長沼小学校交流会

年長組のお友達が長沼小学校に交流会に行ってきました。一年生の教室の椅子に座って、小学生になったような気分で「小学校で習うこと」の発表を聞きました。その後、各グループに分かれて、小学生のお兄さん・お姉さんが各部屋や場所の説明をしてくれながら学校の中を案内してくれました。最後はみんなで体育館に集まってドレミの歌を発表してくれました。

DSCF5327

DSCF5329

DSCF5331

DSCF5333

DSCF5337

DSCF5340

DSCF5342

DSCF5348

DSCF5350

DSCF5353

DSCF5356

Read more →

2月のお誕生会

3月のひな祭りに向けて、ひな人形が飾られたホールで2月生まれのおともだちの誕生会を行ないました。今月のお誕生児へのインタビューは「お母さんが作ってくれる料理で好きなものは?」でした。卵焼きやポテトサラダ、カレーやミートスパゲティなど様々なものがでてきました。

DSCF5317

今月の先生たちの出し物は「グリーンマントのピーマンマン」という人形劇でした。「いろんな野菜を食べて風邪バイキンに負けない体をつくろう!」とピーマンマンと約束しました。

DSCF5321

DSCF5322

DSCF5325

Read more →

滝合小学校との交流会

今日は年長組さんが滝合小学校に交流会に行きました。一年生のお兄さん、お姉さんが昔の遊びを教えてくれました。

DSCF5229

(あやとり)

DSCF5256

(お手玉)

DSCF5251

(カルタ遊び)

DSCF5233

(こま回し)

DSCF5230

(けん玉)

DSCF5241

最後は折り紙で折った手裏剣のプレゼント。封筒には絵やメッセージが入っていて、その場で名前を聞いて書いてくれました。

DSCF5267

DSCF5271

Read more →

生活発表会本番!!

2月18日(土)いよいよ劇本番を迎えました。いつもとは違う初めての場所、南大沢文化会館という大きな主ホールでの発表となりました。集合の時は緊張している子もいましたが、いざ本番を迎えると一人ひとりが100%・・・いや200%の力を発揮する素晴らしい劇でした。

(年少 ちゅうりっぷ組 ねずみのすもう)

A86A4194

(年少 たんぽぽ組 3びきのこぶた)

A86A4221

(年少 すみれ組 うさぎとかめ)

A86A4352

(年中 ぱんだ組 王さまの耳はロバの耳)

A86A4262

(年中 こあら組 ヘンゼルとグレーテル)

A86A4374

(年長 そら組 オズの魔法つかい)

A86A4318

(年長 ほし組 シンデレラ)

A86A4428

Read more →

みんなの劇の会

生活発表会当日は他のクラスの劇を見ることができないので、幼稚園のホールでみんなの劇の会を行ないました。年少組は大勢のお客さんの前で劇をするのは、これが初めて!!まだまだ少し恥ずかしい気持ちがある子もいましたが、みんな元気に発表することが出来ました。年中・年長は今のままでも十分上手にできていますが、本番までのあと数日間でクラス皆の気持ちを一つにさらに磨きをかけていきます。

(年少 たんぽぽ組 3びきのこぶた)

DSCF5139

(年少 ちゅうりっぷ組 ねずみのすもう)

DSCF5125

(年少 すみれ組 うさぎとかめ)

DSCF5110

(年中 ぱんだ組 王さまの耳はロバの耳)

DSCF5155

(年中 こあら組 ヘンゼルとグレーテル)

IMG_0773

(年長 そら組 オズの魔法つかい)

DSCF5191

(年長 ほし組 シンデレラ)

IMG_0790

Read more →